
2019年の始まりの日となりました。
今年は定年後の2年目の年となります。
これまでは平均寿命の80歳とか、
健康寿命の70歳を念頭に
人生計画を立てようとしてきましたが
これからは100歳まで生きるとして
計画を立てる必要がありそうです。
そうなると、いよいよ問題となるのは
「お金の心配より大事なのは仕事の心配」と
先生が書かれていた事が現実味を帯びてきます。
これまでの60年(20年は教育、40年は仕事)に対して
あと10年元気で活躍すればよいところ
もしかしたら30年ほどを暮らしてゆく必要があります。
そうなると、その期間を生き生きと暮らすためには
自分が熱中できる何かを見つける必要があります。
また社会の動きと自分の活動に接点を持って
時代に取り残されないよう心掛けたいところです。
今年もよろしくお願いします。