バインミーがあるのですが
ガイドブックに出ている有名なお店である
ニューランを訪問することにしました。
お店の開店時間は朝の4時からで、夜は24時までと
ビックリするほど長い営業時間です。
私の場合はホテルでの朝食前にと思って
5時ごろにホテルを出発してお店に向かいました。
もちろん辺りは真っ暗でちょっと心配でしたが
ホテルから歩いて15分ほどの距離です。
写真では明るいですがバインミーを食べ終わった後です。

どの様に注文して良いかわからずに
バインミーバーベキューと声を掛けると
売り場を指差してくれました。


お店の方が慣れた手つきで
パンにいろんなものを塗ったり挟んだりします。
途中でこれも入れるかと、
言葉ではなく態度で聞いてきたので
うなずくとどんどん入れてくれました。

イートインできるとガイドブックに書いてあったので
お店の中のテーブルでいただくことにしました。
テーブルは金属製で椅子はプラスチック製です。

ベトナムはフランス領だったので
フランスパンを使用したサンドイッチみたいなものが
普及したものと思われます。

バインミーにはいろなものを塗ったり挟んだりしていますが
生野菜もあってお腹がどうなるか心配でしたが
結局全部いただきました。
パンは少しパサついた感じがしました。
食べていくうちに辛い部分がありました。
パンに塗った食材が辛かったのかもしれません。
お腹は結局問題ありませんでした。
お店の外に出ると2010年に完成した
ビデクスコ・ファイナンシャル・タワーがそびえています。
このビルは68階建てだそうです。

ニューランでベトナムの庶民フードをいただき
ベトナムの空気を感じた後に急に現代的な建物をみて
新旧が入り混じっているのが現状で
急速に変わりつつあるのがベトナムであると感じました。