街を散策することにしました。
歩き出すとすぐに道端で何やら調理している
おばさまを発見しました。
良く見えませんがパンか何かを焼いているのでしょうか。

ホーチミンの白バイです。
残念ながら全体は写せていません。
写真を撮っていると注意されると困るので
急いで隠し撮りしました。
メーカーエンジンカバーからHONDAのようです。

町中にある緑をフェンスで囲んであります。
「SUMITOMO MITSUI」の文字が見えています。
その上には日本とベトナムの国旗がたなびいていますので
ベトナムの地下鉄に日本が協力しているのだと思います。

ガイドさんからは地下鉄の完成は遅れていると聞きました。
メコンデルタなので砂地が多く工事が難しく
費用と期間が予定よりかかっているのだと思われます。
バス停が道の中にあります。
路面電車の停留所みたいな感じに見えます。

散策の目的地である
ホーチミンの証券取引所に到着しました。
ホテルからは15分ほどの距離です。

場所は川沿いにあります。
ここには11年前に来たことがあります。
建物前には牡牛と熊の像があります。

これは、株の世界では
Bull:牡牛(強気)、Bear:熊(弱気)を
表すようですが、どちらも強そうに思いますが
どのようないわれになっていのでしょうか。
この時は建物は閉まっていて内には入れませんでした。
前回来た時は先生のツアーだったのですが
その時は感慨を覚えたのですが、今回は特に感想はありません。
やはり誰と訪れたかで印象は大きく異なるのでしょう。