台所用品とか農機具などの展示があります。
最初の場所は台所です。
かまどでご飯とかおかずを作っていたみたいで
私が小さい頃も家にはかまどがあったので
懐かしく拝見することになりました。

こちらは綿花から繊維を取り出して
衣服をつくための道具の様ですが
これは我が家にはありませんでした。

収穫した穀物を大きさとか石などを
風の力で選別するための道具でしょう。
これも我が家にあったので懐かしいです。

穀物をつくための物みたいです。
日本では水車の横にあったようなものでしょう。
私の子供時代には電動化されていました。

昔の生活を再現した人形も展示してあります。

屋外にもかまどがあります。
屋内用と使用目的が違うのでしょう。

こちらは農機具置き場です。

窓には鎌がたくさんぶら下げてあります。
臼などもあって昔の生活がしのばれます。