世の中的には、「今川焼」「回転焼き」と言うようですが
姫路周辺では「御座候」と呼んでいるお菓子です。
形は丸くて中にあずきの餡が入ってるのですが
白あんと赤あんがあってお店で「御座候」を焼いているのを
見ながら必要な数を購入するのが一般的と思います。
御座候は姫路ではお菓子の名前なのですが
実は会社名であることが分かりました。
正式名称は「株式会社 御座候」と言って
全国に75店舗のお店を展開しています。
姫路が本社でここに工場と「あずきミュージアム」があります。
場所はJR姫路駅から東へ少し行ったところにあります。

駐車場に車を停めて道を渡ると
工場とかあずきミュージアム、ショップがあります。
敷地内に入ると看板が出てきました。

敷地内には沢山の樹木とか
足下には熊笹があってお庭みたいになっています。
この時期はもみじに種があるころでした。

ここには小川も流れていて
日本のお庭らしい風情が感じられます。

ショップ内で御座候を作っていて
家内と私用に2つ購入しました。

ショップ内で御座候をいただいた後は
お庭に出てみたのですが
樹木の根元部分は丸くデッキをカットしてあります。

トンネルも設置してあります。

姫路に御座候の工場とかショップ
それにミュージアムがあるとは
今回初めて知ってちょっと驚いているところです。