「延平郡王祠」という場所です。
バスを降りて階段を上ると建物が見えてきました。

ここは台湾を占領していたオランダ人を駆逐した
「鄭成功」の功績を賛え創建されたお宮です。
「開山王廟」と呼ばれましたが「延平郡王祠」と改名されました。


日本式の神輿も展示されています。


建物のそばには大きな木が茂っています。

この木には何とリスが住んでいて
食べ物をねだって木を上り下りしています。

こんな街中でリスを見れるとは驚きです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |