私がトライアルというバイクに出会ったのは
大学時代でした。
同じ下宿に住んでいた人がトライアル同好会に
入り、HONDAのTL125を購入して乗っていました。
http://www.honda.co.jp/news/1973/2730129b.html
このバイクは日本製でトライアルといえばこれと
いった感じでみんなこれに乗っていたと思います。
下宿から南に少し行った所の山のふもとに
バイクを乗れるところがあり練習しており
私も見に行っておりました。
当時のトップライダーはYAMAHAの加藤文博さんで
オートバイとかモーターサイクリストといった
雑誌でライディング写真を見ていました。
私が社会人となり寮の近くの山本レーシングサービス
というバイク屋さんによく行く様になりました。
そこで初めてエディー・ルジャーンの
トライアルビデオを見ました。
今までの日本のライダーの乗り方からは
考えられないようなテクニックで
その運転テクニックに衝撃を受けた事を覚えています。
当時エディー・ルジャーンはHONDA RTL360という
4サイクルのトライアル車に乗っており
かなり重そうなバイクでしたが、自在に操り
難しいコースを難なくクリアー(足つきなし)で
すすんでいました。
それから何年か経った頃、テレビでスタジアムトライアル
をやっているのを見ました。
(当時結構トライアルブームだったのだと思います)
そのときの映像をYouTubeで見つけたので貼り付けます。
20年以上も前の映像ですが記憶がよみがえって来ました。
http://www.youtube.com/watch?v=_ZGqHLrWOv0
2009年08月01日
この記事へのコメント
コメントを書く