「1日3杯」コーヒーブレイクがいい理由
と書かれたものがあります。
その内容を紹介すると次の二つが挙げられています。
一つ目は「休息とコーヒーが心と体の緊張をほぐす」で
何時間も机の前でパソコンに向かっていると
心も体も緊張しっぱなしとなりますが
それを一気にほぐしてくれるのがコーヒーブレークです。
コーヒーの香りにはリラックス効果がある一方、
カフェインが交感神経を刺激して
すっきりさせる効果があって
一日を生き生きと過ごすことができるそうです。
二つ目ですが「コーヒーを飲む量は一日に3杯程度が望ましい」で
3杯のコーヒーで代謝が10%上がることが判明しているそうです。
しかし取り過ぎは良くないのでほどほどが良いようです。
最新の健康効果としては次の点が紹介されていました。
・眠気抑制効果
・二日酔い解消効果
・メラニン抑制効果
・便秘予防効果
・食欲抑制効果
・血糖値抑制効果
・脂肪燃焼効果
・脳活性化効果
・ストレス解消効果
いろんな効果があるようですが
ダイエットにも良いようですし
脳を活性化するので認知症リスクも
少なくなるという調査結果もあるようです。
あとはインスタントかレギュラーコーヒーかですが
レギュラーコーヒーの方が
アンチエイジングとか病気の予防効果に効く
クロロゲン酸が約5倍多く入っているそうです。
なんだかコーヒーの宣伝みたいな
小冊子ですが私も一日2杯ほど戴いております。
一杯目は朝会社に出勤した後に、そして
二杯目は夕食を食べた後に家で淹れています。
美味しいコーヒーを飲みたいと思いますが
淹れ方がいまいちなのかなかなか満足のいく
コーヒーを淹れることは出来ておりません。
淹れ方とか豆から挽いて入れるなどの
やり方を工夫する必要性を感じているところです。
【アンチエイジングの最新記事】