世界で見るとギブソン、マーチンが思いつきます。
日本のメーカとなればYAMAHA、MORRIS
とかが思い浮かびます。
私が高校時代に親に購入してもらったのは
SUZUKIという楽器メーカーのもので、
オートバイメーカーみたいですが違います。
持っているのはSUZUKIのフォークギターで
F−130という型番ですので
値段は1万3千円くらいだったのではと想像します。
いよいよ会社員人生を卒業する時期が近づいてきたので
平均寿命までの長い時間がひま地獄にならないように
ギターでも何十年ぶりに弾いてみようかと思い立ちました。
三ノ宮のセンター街にあるイシバシ楽器に何度か出向いて
試し弾きもしてギブソンのJ45ワインレッドを
購入することにしました。

この楽器は吉田拓郎さんがNHKのスタジオ101の
ライブで使用していたのとよく似た仕様の楽器で
それが購入にあたっての決め手となりました。
マーチンも弾いてみたのですが
音質は緻密な感じで楽器メーカーによって
特長が違うこともわかりました。
ギターを弾くといっても我流ですし、
30年近く触っていなかったので
どうやって弾けばよいのかから始める必要があります。
このおもちゃでひま地獄を解消できれば良いのですが。