ホテルに戻ってバスで空港へ移動となります。
カサ・ミラの場所からホテルへはタクシーを
使用することにしました。
タクシーは黄色と黒に色分けされたものです。

集合時間までに時間があったので
ホテルの近くにあるスターバックスで
コーヒーを注文することにしました。

ホテルから空港へのバスの中で空港での手順について
ガイドさんより説明がありました。
また最後に「ふるさと」を皆で合唱することになりました。
とっても珍しい経験ですがバルセロナの日野さんの場合は
恒例行事となっているようです。

わたしは口を開けていたのですが声は出さないように
歌っている振りをしていると、日野さんに見破られてしまいました。
空港の免税手続きですが機械でも出来るようです。

私たちはガイドさんについてきていただき窓口で手続きを行いました。
チェックインが済んだ後は空港内で昼食を
各自で取ることになったのでピザを食べることにしました。

ちょっと驚いたのは支払いです。
店員の方に渡すのではなくて機械にお金を各自入れることになっています。
お金を店員に渡すとごまかされる可能性があるのか
この国では店員を信用していないことがわかります。

フランクフルトへはルフトハンザ航空の飛行機でのフライトとなります。
機内では軽食が出ました。

追記)バスのなかでの日野さんのコメント
・今回の旅行で命の洗濯心の洗濯が出来たと思うが
また旅行に出かけて違った空気を吸って欲しい。
・旅行先としては、サンチアゴ、マヨルカ島、ポルトガルなどはどうか。
・自分が楽しまないと人にやさしく出来ない。
・これからは自分のためにお金を使ってください。
きれいになるとか 心で何かを見たりしてください、
そうすると余裕が出来ます。
・自分にとって素敵なもの、ワクワクすることを探してください。
・世界に出てみると日本の良さがわかる。
日野さんはとっても面白いガイドさんでした。
私よりは1〜2歳年上のお姉さまですが
縁があればもう一度お会いしたいものです。
【散策の最新記事】