お店の紹介があったので家内と出掛けることにしました。
甘音屋で検索して出かけたのですが
最初は本店についてしまいカフェは大津区の店という事で
再度検索してなんとかたどり着いたのですが
お店の前はとっても狭い道となっています。
お店は古い日本家屋をリノベーションした感じです。

暖簾をくぐって中に入るとメダカの水槽があります。
江戸時代に大名が金魚を飼っていた様な感じの水槽です。

私たちは奥のテーブル席に案内されました。
テーブルは古い材料を組み合わせたようなものです。

セットメニューを頼んだんですが
私のお茶は急須に入って砂時計と共に出てきました。


家内は抹茶と和菓子のセットです。

手前側の席はこんな感じで
梯子を上ると二階に上がれるようになっています。

古い日本家屋をリノベーションして
テーブルなども古いものを利用しているのですが
とってもお洒落なお店となっています。
工夫次第でとってもお洒落になるようですが
センスの問題なのかもしれません。
【レストラン・カフェの最新記事】