先生の考察団に参加して出かけたことがあります。
その時はハノイとホーチミンを訪問したのですが
それ以来ちょうど11年経ったのですが
今回縁があって再度ホーチミンを訪問することになりました。
ホーチミンへは関空から出発しますので
家から神戸空港のそばにあるベイシャトルの乗り場へ
車で向かいました。
神戸から関空への便は予約しておいたので
係の方にその旨を伝えた後券売機で往復の切符
3000円を購入しました。

船は6:30発の便でしたので
2月の時期ではまだ暗い時間帯です。

ベイシャトルに乗り込んだ後に
忘れずに駐車券を機械に入れて
駐車代の無料化の処理を行いました。

関空の船着場には約36分で到着です。
この頃にはあたりは明るくなってきています。

船着場から関空のターミナルへはバスで移動しますが
第1ターミナルと第2ターミナルのバスが待っていて
間違わないように第1ターミナルのバスに乗り込みます。

久しぶりの関空です。

空港でベトナムで使用するWifiを受け取った後、
集合時間まで時間があるので
朝食を取ろうと考えてうろついたのですが
結局にぎりずしをいただくことにしました。

ベトナムに行くと生モノは口にしない方が良いと思いますし
日本食とはしばらくお別れなので
にぎりずしをいただくことにしました。
今回のベトナム旅行はいわゆるフリープランですので
現地での食事とか観光は自分でする必要があり
自由な反面、食事とかうまくいくのか心配です。
【散策の最新記事】