隣にある西駅に向かうことにしました。
こちらは西駅を道路を挟んだ向かい側から撮影した写真です。

この駅はパリのエッフェル塔を設計した人が
設計したらしくさすがに西洋の建物だけあって
左右対称のつくりとなっています。
駅は道路の交差点のところにあって
交差点は地下を経由して移動できるみたいです。

道路を渡って駅の中に入ってみました。

外から見ると結構立派な感じでしたが
中に入ると屋根があるだけで何か倉庫みたいで
ちょっと殺風景な感じを受けます。
列車の出発と到着を表しているようですが
一時間に結構な本数が予定されています。

列車が停車していますが
一番後ろのところは開いたままで
このまま走るのでしょうか。

切符の自動販売機みたいですが
本当のところは分かりません。
ターミナル駅で結構な人が乗り降りすると思いますが
その割にしては数が少ないです。

入り口方面を振り返るとお店が3軒あります。
よくわかりませんがパン屋さん、ピザ屋さん
雑誌とか新聞などを売っているのでしょうか。

外観の華やかさに比べて内情はちょっと質素な感じで
これがブダペストの実情を表しているのかもしれません。
【散策の最新記事】