旧市街のお散歩をすることにしました。
歩いて割とすぐのところに「デメル」があります。
ここはザッハーとハートルテで争いをしたお店で
皇帝夫婦も通ったと伝えられる菓子店です。

とりあえず中に入ってみましたが
ケーキのショーケースを見ただけで退散しました。

次は先ほどランチを戴いたお店ですが
1階部分と2階の一部は高級お土産物屋さんとなっています。

イートイン用でしょうか食べものも売っています。

ここでウィーンのお土産を購入することにしました。
有名なモーツアルトのチョコレートを購入しました。
それともう一つ有名なコーヒーも購入しました。

旧市街地には「ペスト記念柱」があります。
ペストは1670年代に大流行したのですが
流行が終焉したのを記念して作ったものだそうです。

こちらは有名かどうかは不明ですが
像があって下の部分からは水が出ています。

旧王宮から「コールマルタト通り」→「グラーベン通り」と
歩いてきたことになりますが、この辺りはウィーンの旧市街地の
メインストリートとなっていて華やかな感じです。
【散策の最新記事】