手数料改定を発表しましたが
その他銀行が如何なのか気になりました。
銀行についてはメガバンク3行と言うみたいで
「三井住友」「みずほ」「三菱UFJ」だそうですが
他には「りそな」があるのでこれらを調べてみました。
三井住友
@紙の通帳の手数料:
年間550円
対象:2021年4月1日以降に新規開設した普通預金口座で紙通帳を利用する場合。
年齢は18歳〜74歳
A未利用口座の手数料
年間1100円
対象:2年以上入出金がなく、かつ残高が1万円未満の場合。
みずほ
@紙の通帳の手数料
年間1100円
対象:2021年1月18日以降に新規開設した口座
年齢は70歳未満
A未利用口座の手数料
現時点「予定なし」のようです。
ただし、毎年1月末時点で1年間以上通帳への記帳をされていない口座は、
自動的にみずほe-口座(通帳を発行しない口座)に切り替えとなる。
三菱UFJ
@紙の通帳の手数料
導入検討中
A未利用口座の手数料
導入検討中
りそな
@紙の通帳の手数料
現時点「予定なし」のようです。
A未利用口座の手数料
年間1320円
対象:2年以上入出金がなく、残高が1万円未満の場合
年齢による制限はないみたいです。
簡単に記載していますが各銀行によって細かな条件がありますし
間違っていると困るので詳細は銀行のHPでご確認ください。
【日記の最新記事】