最初は親の介護を海外でするケースです。
記事として紹介されていたケースでは
日本では介護施設に33万円支払っていたそうですが
移住先のマレーシアでは同じ内容でも10万円程度で
すんでしまうようです。
それにマレーシアは暖かい土地柄なので
日本にいた時は10分しか歩けなかった母親が
南国での生活でプールで泳ぐこともできるように
なったと紹介されています。
二つ目は年金生活をお金のかからない海外で
豊かに暮らそうと移住するパターンです。
夫婦二人でマレーシアに移住されたケースでは
15万円とか20万円で暮らすことが出来るようです。
現地の人と同じような暮らしぶりでよいなら
10万円程度で済むそうですが
もらっている年金をすべて使って暮らすと
日本で暮らすよりハイクラスな富裕層みたいな
暮らしを楽しむことが出来るみたいです。
三つ目のケースとしては、
若いときに勉強できなかった
英語を現地で勉強しようとされている方が
紹介されています。
会社員として勤めていたときとか
仕事が忙しいときはなかなか勉強できませんが
時間に余裕が出来たら、新しく別の世界に飛び込んで
新しい自分を見つけてみたいと考える人が多いのかもしれません。
夫婦二人でマレーシアに住んで
年に3回日本に帰国するとした場合で
生活費は年間で400万円との試算もあるようです。
