国債の未達をきっかけとして暴落を予想されています。
国債の未達とは国債が売り切れなかった事を言いますが、
それをきっかけとして国債・円・株の3つが大暴落するとの予想です。
外国人が日本に対する信頼をなくすと
日本から逃げていくでしょうし
日本の市場で国債の売りあびせをしてくることになります。
なので日本人が日本国債の95%を保有しているから大丈夫と
考えていると痛い目にあうのです。
先物取引という方法をとれば国債を保有していなくても
簡単に売ることが出来るのだそうです。
たとえば国債を90円で売るときめて
国債が下がってから、決算日までに
安くなった国債をゆっくり買い戻してゆけば
差額が儲けとなるとの事です。
藤巻さんは国債価格が下がる理由としては
日本という国の信用度が急落すると思うからで、
それは日本の財政が危機的な状態になっていることと
復興資金需要で民間金融機関の国債購入資金も
枯渇するからと書かれています。
円安については日本の金利が低いことと
日本の貿易収支が大幅に収縮することを上げられています。
実際に日本は石油の輸入が増えたこともあり
赤字に転落しており円安の方向に動いているようです。
最後は株安で藤巻さんは日本株から撤退中で
日本経済が持ち直すときに買うべきとの考えですが
そんなことがありうるのかはわかりません。
トリプル安が来る前にバブルが来るといわれる方もおられます。
こんなときこそ先生のカンをお聞きしたいところですが
それもかないませんので途方にくれるしかありません。

マネー避難 危険な銀行預金から撤退せよ! [単行本(ソフトカバー)] / 藤巻健史 (著); ...