久しぶりにウナギでも戴くことにしました。
おみせは「かねよ」に決めて移動したのですが
二階部分に提灯でかねよの文字が見えてきました。

入口には「日本一のウナギ」の看板が出ています。
なかなかの自信があるお店の様です。
ウナギ屋さんらしい入口に思えます。

私たちが到着したのは6時頃でしたので
客足はこれからと見えて一番乗りの感じです。

店内には提灯がたくさん飾ってあって
商売繁盛の祈願でしょうか。

頼んだのはうな丼です。

私たちが食べようとしたところに
中国人観光客らしい家族連れが入ってきました。
家族で海外旅行とはお金持ちなのでしょう。

食べ終わって店を出ようとしたところで
ウナギを焼いている厨房が見えました。

先程の中国人観光客用の
ウナギを焼かれているのでしょう。
今は海外からの観光客もないでしょうから
観光地の飲食店は大変なことだと思います。
【レストラン・カフェの最新記事】